てぃーだブログ › ワイドーねっと

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年12月07日

気が付けばもう師走



長期間放置しておりました。。
思い返せばいろいろあったようにも何事もなく過ぎてしまったようにも感じる一年でした。

広告原稿を書くお仕事は細々とですがおかげさまで継続しています。
来年はそのお仕事プラスαのハードルへトライする一年にしたいと思っております。

いろいろなジャンルの広告を書くことは、
文字数にも時間にも制限のある中で読み手がわかりやすい文章を書く勉強になっています。

お客様にキャッチコピーや文面をお褒めいただいた時は素直に喜びを感じます。
その広告ページにわたしの署名は載らなくとも、刷り上がった冊子を見るのは毎回楽しみです。

これからもお得意様はもちろんその先のお客様のお顔、
またその広告を読んで下さる読者の方の情報収集のお役に立てるような広告執筆をして参ります。

今後ともよろしくお願いいたします。  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 17:34Comments(0)仕事

2010年02月05日

コツコツ

2月2日に一区切り付いた、

と思っていた仕事なのですが、実際には昨日の夕食後までパタパタしてました。^^;


お仕事させていただいて感じることの1つに、

細部まで細かく、ディテールまでこだわりを持ってご依頼されるお客様もいれば、
一方では「あー、大体のことは任せるわ~。よろしく~!」というノリでお任せして下さるお客様もいらっしゃるということ。

やはり細かいところまでこだわるお客様への対応は正直言って大変な面も多いのですが、
どれだけ御満足いただけるか、という面でこちらも頑張らねば!と、気合いも入ります。

結果的にはどちらのタイプのお客様にも、
100%まではいかなくとも80%くらいは御満足いただければ良いな~という心積もりで、
誠心誠意御対応させていただいてます。

というのも、100%を目指して、やっと80%くらいだろう、と思うのです。

これからも手を抜くことなく、地味でもコツコツとやっていこうと思います。  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 14:21Comments(0)仕事

2010年02月02日

良い夫婦

今日は2月2日

良い 夫婦 の日 だそうです。


そうは言っても、
ごくごく普通に過ぎていく1日と何ら変わりなく過ごしました。

夕飯も湯豆腐とタコのお刺身。という至極シンプルな献立・・・。

だって、ここ2,3日どうもお腹の調子が良くないのです。
その上、PC被り付きだったせいか、左の肩甲骨の下あたりがしびれるのです。

お腹の方は、
ここのところ寒い日が続いているせいかもしれない。
なんせ昨日は都内にも雪が少し積もったし。

はたまた、風邪気味の家族にうつされたか。。。


先週末は土日返上で仕事をしていたのですが、
その仕事の方も一段落したので(たぶん・・・)
ゆるやかな時間を過ごせる内に次に向かう為の十分な英気を養いたいと思います。

だって、やっぱり体が資本ですからね!  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 21:07Comments(0)健康

2010年01月24日

お得とかOFFという言葉に弱い人にオススメです!



東京23区内の中でも、都心部に近い主要駅などで配布されている、
とある女性向けのフリーペーパー誌のお仕事をさせていただいております。

23区内で配布されているフリーペーパー誌は数多くありますが、
今まで、こと細かく読んでいなかったことを今になって後悔。

なぜなら、フリーペーパー誌にはお得な情報満載なのです!

フリーペーパーの種類ごとに「読者限定割引クーポン」や「読者プレゼント」が数多くあります!

それは、エステ・ヘアサロンなどの美容関連から、
レストラン、お取り寄せ、各種スクール情報、宿泊関連までと多種多様。

普段見逃していたお得情報の掲載もあるかもしれないので、
電車に乗っている間や、自宅のトイレなど(笑)、
少しの時間に気軽に読める小冊子としてオススメです♪

それで、今月わたしがちょっと気になったクーポンは、
都内のネコカフェのワンドリンク無料券と、30分延長無料券(笑)。

私は自他ともに認める「キャットラバー(愛猫家)」なので、
自宅にネコが居るにも関わらず、ついつい気になるスポットがネコカフェなんです。

そういうちょっとマニアック(?)なクーポンもあるみたいなので、
これからはフリーペーパーもネ上手に利用していきたいと思います!  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 13:02Comments(0)仕事

2010年01月19日

半年ぶりの更新


(*写真は浅草寺)

なかなかこちらのブログに手が付けられずに放置状態にしておりました。

そうしたら、なんと、年が変わって、早いものでもう半月以上過ぎているわけで・・・。(汗)


遅ればせながら新年の挨拶をいたします。

新春のお慶びを申し上げますとともに、
皆様の健康と御多幸をお祈りいたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



初詣で引いたおみくじは「半吉」という何とも中途半端な名前のくじでした。(苦笑)
内容はというと・・・
あまり良いことは書かれておりませんでしたが、簡単に言うと、

何をするにも、とにかく、健康に気を付けて、慎重に、かつ努力を惜しまぬように・・・

というような事でした。


今年は昨年以上に仕事に励み、スキルアップをしていきたいです。
そしてプライベートも充実させていく事が目標の1つです。

勉強したいこともございますし、チャレンジしたい事も満載です。
しかし、おみくじにあるように、健康維持に努め、
何事にもていねいに対応していきたいと思っております!

明日から数日間はオフィス勤務の予定。
久しぶりの電車通勤なので、マスクをして風邪などもらわないように気を付けて行きます。^^  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 11:29Comments(0)仕事

2009年06月23日

1円でも安く旅行に行く方法

この記事は生活にゆとりのある人には無関係だと思うのでスルーして下さい。


わたしは旅行が好きです。

泊まりの旅行はもちろん、日帰り旅行もよく行きます。
海外まではなかなか行けないけれど、国内への泊まりの旅行は年に3回くらい(主に沖縄方面と温泉です)。
日帰り旅行は近場になりますが、1ヵ月に1度か2ヶ月に1度位は行っているかもしれません。

もっと泊まりの旅行に行きたいのは山々だけど、経済的な理由から、どうしても日帰り旅行が多くなってきていますが・・・。


泊まりの旅行の場合は、  続きを読む


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 14:21Comments(0)生活のこと

2009年05月29日

うつわ②お義父さんの場合

前の記事の続きです。

一方、お義父さんといえば、良いところは良い、と言うのですが、良くなかった所も言うのです。
「小樽の民宿と札幌のホテルは良かったけれど、函館のホテルは最低だな。」と、こんな具合い。
きっぱりスッパリ切り捨てちゃってます。

それに対してお義母さんは「まーったくそんな事言って!アレはアレで普通でしょう?最低って程じゃないわよー。」とフォロー。

実際はどんなもんなのか私は泊まってないのでわからないのですが、クチコミを調べてみたところ、最低、というほどではなさそうな評価。

という事は???

実のところ、お義母さんよりお義父さんの方が神経質なので、きっと何かしら気になる点が多いのがお義父さんなんだと思うのです。

だけど、そこで私考えちゃいました。

ズボラ(いや、お義母さんがズボラっていうんじゃなくてね。。)な方が許容範囲が広くて細かいことまで気にしない分、不快に思うことも少なく済むんじゃないか?
だとしたら神経質な人より快適に過ごせる場面が多いから幸せに感じることも多いのでは?

こう考えてみると、神経質な部類に入るわたしはズボラな人より色んな面で損してる事が多いんじゃないかなーなんて思ってしまいました。

そしてこんな風に考えるクセも神経質ならではっぽいですよね(笑)。  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 10:00Comments(0)生活のこと

2009年05月28日

うつわ


写真は文章とは関係ないです
義理の両親が北海道旅行へ行って帰ってきたので、たくさんお土産話を聞いているうちに気付いたことを少し書きたいと思います。

まず、お義母さんは旅行から帰ってくるなり、
「も~お、本当に良かったのよ~!!楽しかったわ~!!!」と無邪気に言い、その後続けて旅行日程を辿りながら「小樽は最初はお天気が今ひとつだったけど途中からは晴れてくれたし、泊まった民宿のお食事は食べきれないほど新鮮な魚介類が出て最高だったし、観光したところも本当に良かったわ~。函館は夜景が最高に綺麗で、街並みも素敵だったし、札幌のラーメンもなおちゃん(私)が予約してくれたホテルはとっても快適でお風呂は大きいし、とにかく良かったわ~。!!!!.etc.etc.」と。

本当はこの10倍くらい色々話してくれたのですが、とにかく良かった、楽しかったという事が全面的に伝わってくる感想で、聞いてるこちらとしても気持ちよくなる位楽しそうに話すんですよ。

長くなったので2回に分けます。  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 15:47Comments(0)生活のこと

2009年05月25日

作るの好きです

私、結構作り好きなんだなーと最近気づきました。

で、最近作ったのがこのバッグ。  続きを読む


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 13:34Comments(0)生活のこと

2009年04月28日

マイペース



この不況で、ダンナの会社がワークシェアの勤務体系を採用し始めて数ヶ月経ち、ちょっとずつ家計への影響が出始めて来ました。

私が在宅でお仕事をいただいてするようになったのは、この不況の影響とは関係なくて偶然の賜物。
でも、お仕事を始めて良かったー、とつくづく思う今日この頃です。  続きを読む


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 10:26Comments(0)仕事

2009年04月16日

日陰の身



陽射しが強くなってきて、
日向ぼっこはキビシイ季節になってきました。  
タグ :猫 画像


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 23:30Comments(0)写真

2009年04月09日

お花見してきました


葛飾区には水元公園、という東京23区内では一番大きい都立の公園があります。
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html

そこには様々な植物が植えられているのですが、桜もその1つ。

ということで、仕事が一旦校了を迎えたので平日ですがお花見してきちゃいました。^^  続きを読む
タグ :水元公園


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 11:37Comments(0)リフレッシュ

2009年04月06日

春到来


咲いた!嬉しい!



育てた花が咲くととても嬉しいものです。

うちのベランダは今、春まっさかりです。^^  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 10:27Comments(0)生活のこと

2009年03月18日

チェック待ち


最近めっきり暖かくなってきましたねー。

でも私は花粉症&黄砂アレルギー持ちなので、
今日みたいに霞がかかってる日はせっかくの晴れなのに洗濯物も室内干しだし、
特別な用事が無い限りはウォーキングや買い物などの外出は午前中か夕方からにしています。



話は変わりますが、
私は待つことが苦手です。

だから、原稿を上げて提出した後のチェック待ちの期間とかがすっごい苦手なんです。  続きを読む


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 13:20Comments(0)仕事

2009年03月12日

手作りハンドクリーム



ハンドクリームを手作りしましたー。

ハンドクリーム、と書いてはいますが、何にでも使える万能クリームなのです!

15分もあれば出来ちゃうし、オール天然素材なので口に入れても安心なんですよ~。

材料を湯せんで溶かして、精油を加えて冷やすと出来上がり!

すっごい簡単なのでオススメです!  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 09:15Comments(0)アロマテラピー

2009年03月09日



冬に植えたチューリップの球根が芽を出して蕾を付けました。

嬉しい!

咲いたらUPします。^^  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 16:11Comments(0)生活のこと

2009年03月09日

仕事中の子守?



5分~10分くらい?。

気が済むまで抱っこしてあげれば満足して自然に降りてくれるので助かります。^^

入力中ならそのまま作業を続ける事もしばしば(笑)。  
タグ :SOHO


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 14:10Comments(2)仕事

2009年03月04日

箱根へ行って来ました②



温泉に入ってる時、
温泉から出て気の合う友人や家族と美味しいものを食べてる時、

「あ~、極楽~」

「あ~しあわせだなぁ~」

と心から思います。


でも、温泉に浸かりながら「あー極楽極楽」

っていう独り言を周りの人に聞かれたらちょっと恥ずかしいから気をつけないと・・・(笑)  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 09:40Comments(0)リフレッシュ

2009年03月02日

箱根へ行ってきました①


箱根・大涌谷


週末に箱根の強羅へ1泊してきました。

1日はずーっと雨に降られっぱなしでしたが、雨足が弱くなったところを見計らって大涌谷を観光。

霧と湧き上がる湯気でほとんど真っ白な世界を堪能してきました。

もちろん大涌谷名物の黒タマゴも食べてきましたよ~(笑)。

  
タグ :箱根温泉


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 11:57Comments(0)リフレッシュ

2009年02月23日

梅の香り



花の香りを嗅ぐことは身近に出来るアロマテラピー。

ちょっと疲れたな~と思ったときは、
街角の花屋さんで1本でも良いから花を買って嗅いでみたり、

身近に花が咲いていたらそれを嗅ぐだけで疲れた脳がほぐれると思います。


花だけでなく、緑の香りも、木の香りもO.K.

ヒノキのお風呂なんかもアロマテラピーしながら入浴できるからとっても良いみたいです。  


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 12:57Comments(0)アロマテラピー