てぃーだブログ › ワイドーねっと › 仕事 › 寒さ対策におすすめ【関節3点温め法】

2008年12月24日

寒さ対策におすすめ【関節3点温め法】

寒さ対策におすすめ【関節3点温め法】
写真はこの記事とは無関係です。エジプトナイル川クルーズのベットメイク②


気温の変化が激しい今日この頃、日本各地でのインフルエンザの流行が伝えられ、
街中に出るとマスクを着けている人が多くなってきました。

わたしはと言うと、
ここ数日間は執筆の作業を自宅でしておりました。

外出する時といえば、夕方の夕食の買出しと運動不足にならないための日課である約40分のウォーキング程度。

それでも朝起きた時には、
「今日も暖かいと良いな~・・・」
などと、スキー場関係者さんが聞いたら激怒なさるんじゃないか、というような勝手な希望を抱いてしまいます。

少し暖かくて風の強かった日の洗濯物の乾きの早さといったらそれは冬ではありえない感動だし、
夕方の買出しもウォーキングも心地よく出かけられるので、やっぱり寒くないのが良いな~、と思ってしまうのでした。


しかし、そこはやっぱり12月下旬。
昨日、今日の寒さは東京でも厳しく、エコロジーを考えつつも、ついつい暖房器具に頼ってしまっています。

そんな中、「3点温め法」をすると、かなり身体の冷えが予防出来るので紹介しておきます。
これを使うと暖房を極少に抑えられるし、仕事中も出かける時も使えてエコロジーですよ~。

          手首                 足首関節を温める。
 ↓           ↓                   ↓
スカーフ、  古い靴下の足先切った物、    市販のレッグウォーマー
マフラー、  レッグウォーマーで代用など。  古いセーターなどの腕部分をリメイク、など。
タオル、
タートルネック、

プラス、腹巻で効果大になります。
旅行などにもかさばらないで持って行ける物ばかりなので、寒がりの方にはオススメの対処法です。

今日はクリスマス・イヴ。
寒さに負けじと街へ繰り出す人も多いでしょうが、どうかお風邪など召しませんように・・・。

ちなみに私はお家で愛猫とまったり過ごす予定です。^^


同じカテゴリー(仕事)の記事
気が付けばもう師走
気が付けばもう師走(2010-12-07 17:34)

コツコツ
コツコツ(2010-02-05 14:21)

半年ぶりの更新
半年ぶりの更新(2010-01-19 11:29)

マイペース
マイペース(2009-04-28 10:26)

チェック待ち
チェック待ち(2009-03-18 13:20)


Posted by よっしー@ワイドーねっと at 14:56│Comments(0)仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。